リニア館
超電導リニアについて
超電導リニアのここがすごい!
超電導リニアってなに?
超電導リニアは磁石の力で浮いて走る
近未来の超特急だよ!
近未来の超特急だよ!
超電導リニアのここがすごい!
超速い!新幹線よりも速い、
時速500kmで走れるんだ。
リニア中央新幹線なら、東京から大阪まで、
たったの67分で着いちゃう!
時速500kmで走れるんだ。
リニア中央新幹線なら、東京から大阪まで、
たったの67分で着いちゃう!
これまでにない技術!
超電導リニアは超電導磁石という軽くてとても強力な磁石を使っているんだ!
超電導リニア 速さの秘密
リニアが速い理由は、大きく3つあるんだ!
1. 磁石の力で浮いて走る
普通の電車は車輪とレールの摩擦を使って走っているんだけど、速度がとても速くなると車輪が空回りしてしまうんだ。リニアは摩擦ではなくて、磁石の力でU字型の線路である「ガイドウェイ」の中を浮いて走るから、とても速い速度でも安定して走れるんだよ!
2. 強力な超電導磁石
リニアには、強力な超電導磁石が搭載されているんだ。超電導磁石とガイドウェイに取り付けられたコイルとの間の引き合う力と反発する力がリニアをぐんぐんと加速させて、新幹線よりも速いスピードを出すことができるんだよ!
3. 空気抵抗が少ない
リニアは車体が新幹線よりも小さくて、先頭部分を長くとっているんだ。こうすることで、空気抵抗を減らして、速く走ることができるよ!
超電導リニア もっと詳しくなろう
どうやって走っているの?
リニアが磁石で走る仕組みは、ちょっと難しいけど、面白いんだよ!
磁石は、N極とS極は引っぱりあい、N極同士、S極同士は反発し合う性質を持っていて、この性質を利用して車両が前に進むよ。
磁石は、N極とS極は引っぱりあい、N極同士、S極同士は反発し合う性質を持っていて、この性質を利用して車両が前に進むよ。
リニアが磁石で走る仕組みは、ちょっと難しいけど、面白いんだよ!
磁石は、N極とS極は引っぱりあい、N極同士、S極同士は反発し合う性質を持っていて、この性質を利用して車両が前に進むよ。
まず、リニアの車両には、「超電導磁石」という特別な磁石がついているんだ。超電導磁石は、ある金属を一定温度以下に冷やすと電気抵抗がゼロになる「超電導」現象を活用していて、電気を流すと、軽くて強力な磁石になるんだ。磁石は、N極とS極は引っぱりあい、N極同士、S極同士は反発し合う性質を持っていて、この性質を利用して車両が前に進むよ。
一方、ガイドウェイとよばれるU字型の線路には「推進コイル」と呼ばれるコイルが取り付けられているよ。リニアが走るときに推進コイルに電流を流し、N極とS極を切り替えながら、車両の超電導磁石と互いに引き合ったり、反発したりして、リニアが前に進むんだ。
時速500㎞ってどのくらい速いの?
地上で最も速い動物のチーターでも時速120㎞、世界一速く飛ぶ動物のハヤブサでも時速300㎞、乗り物で比べるとF1自動車(時速約300㎞)よりもずっと速いんだ。
日常生活でたとえてみよう
時速500kmで走ると、1秒間に約139メートル進むことになるんだ。人類史上最速、ウサイン・ボルト選手の約11.2倍!
どうしてそんなに速いの?
普通の電車はレールの上を走るけど、リニアは磁石の力で車体を約10㎝も浮かせて、ガイドウェイを走るんだよ。
超電導の仕組み
車両に搭載された「超電導磁石」と「ガイドウェイ」に取りつけられた電磁石が吸引・反発する作用を使い車両を浮かせて走行しているよ
どこからどこまで走るの?
東京(品川駅)から名古屋までつながって、いずれは大阪まで走るようになるよ。
東京(品川駅)から名古屋までつながって、いずれは大阪まで走るようになるよ。
東京から大阪までなんと1時間!?
今は東京から大阪まで、東海道新幹線のぞみで約2時間半かかっているけれど、リニア中央新幹線が開通すれば約1時間でつけるようになるんだ。
リニアには運転士さんがいない!?
普通の電車は運転士さんが乗車して運転するけれど、リニアは地上の指令室からコントロールするシステムを使っているから、運転士さんが乗る必要がないんだよ。
運転士さんがいなくても大丈夫!?
自動運転システムによって正確に情報を処理して、判断することができるんだ。
コンピューターが列車の位置や速度を監視して、リニアを制御する事ができるから安全で正確に走る事ができるんだね。
コンピューターが列車の位置や速度を監視して、リニアを制御する事ができるから安全で正確に走る事ができるんだね。
リニアが完成したら、
どんなことが可能になるかな?
ちょっと足を伸ばして、新しい場所に出かけるのもいいね!
移動が楽に快適になる事で今まで知らなかった人と出会ったり、新しい友達ができたりする機会も増えるよ。
リニアに乗って、もっとたくさんの人とつながる事ができるね!
移動が楽に快適になる事で今まで知らなかった人と出会ったり、新しい友達ができたりする機会も増えるよ。
リニアに乗って、もっとたくさんの人とつながる事ができるね!
もっと詳しく知りたいときは、
お父さんやお母さんに聞いてみよう!
さらに詳しく
超電導リニアについて学ぼう!
リニアの構造
1. LO系 (Series Linear Zero)
LO系は、リニアの営業用に作られた第1世代の車両で、鉄道の世界最高速度である時速603kmも記録したよ。
車内は乗客が快適に過ごせるようになっているよ。
車内は乗客が快適に過ごせるようになっているよ。
2. ガイドウェイ
ガイドウェイは、リニアが走る線路なんだ。従来のレールとは違って、コンクリートでできたU字型の構造になっているよ。
3. 推進コイル&浮上・案内コイル
推進コイルは、リニアを前に進める力を作るコイルなんだ。
浮上・案内コイルは、リニアを浮上させ、ガイドウェイの中央に案内するコイルなんだよ。
浮上・案内コイルは、リニアを浮上させ、ガイドウェイの中央に案内するコイルなんだよ。
4. 超電導磁石
超電導磁石は、リニアの車両についている強力な磁石なんだ。超電導リニアが高速で走行するためには、この磁石が欠かせないんだ。
5. 支持車輪
支持車輪は、リニア中央新幹線が低速で走行するときに、車体を支えるために必要な車輪だよ
6. 標識灯
標識灯は、リニアが走る方向を知らせる灯なんだ。前のライトは白色、後ろのライトは赤色で点灯するよ。
リニアについて学んだ後は
クイズで理解度をチェックしてみよう。
クイズで理解度をチェックしてみよう。