文房具の館

“えんぴつ”と“ペン”の進化(しんか)

まなぶ(くん)未来(みらい)にこんな文房具(ぶんぼうぐ)があったらいいなぁというものはあるかな?

そうだな~
宿題(しゅくだい)()わりにやってくれるペンとかいいよね!

ははは、宿題(しゅくだい)毎日(まいにち)コツコツ自分(じぶん)でやることに()()があるんじゃ!
それならば「宿題(しゅくだい)のやる()()してくれるペン」なんかどうじゃろう?

宿題(しゅくだい)のやる()()してくれるペン!?

そうじゃ、コクヨが開発(かいはつ)した「宿題(しゅくだい)やる()ペン」は勉強(べんきょう)(たの)しく、やる()をアップさせるんじゃ。

すごいなぁ。ペンでやる()がアップするなんて!

文房具(ぶんぼうぐ)進化(しんか)(つづ)け、スマートフォンやアプリを()()わせることで色々(いろいろ)可能性(かのうせい)(ひろ)がってきたぞ。
今回(こんかい)はアプリを使(つか)った最新(さいしん)文房具(ぶんぼうぐ)から、えんぴつやペンの歴史(れきし)についてまなんでいこう!

みんなはお勉強(べんきょう)やお絵描(えか)きでえんぴつやペンを使(つか)うことがあるよね?
そんなえんぴつやペンも色々(いろいろ)進化(しんか)(つづ)けているよ。

昔々(むかしむかし)(ひと)()()()くためにいろんなものを使(つか)()けていたんだ。えんぴつが()まれる(まえ)はこんな道具(どうぐ)()()()いていたよ。

()(ぼう)(とが)らせた()(ぼう)で、(いし)()文字(もじ)()()んだのが最初(さいしょ)
羽根(はね)ペン:(とり)羽根(はね)(さき)(とが)らせてインクをつけて()いたよ。
(ふで)動物(どうぶつ)()(たば)ねて(つく)った(ふで)で、(すみ)使(つか)って(かみ)()いたんだ。
えんぴつの誕生(たんじょう)

文字(もじ)()くために必要(ひつよう)原料(げんりょう)である黒鉛(こくえん)発見(はっけん)されたのは、(いま)から450(ねん)以上(いじょう)(まえ)の1560(ねん)
それから100(ねん)ほどして、16世紀(せいき)後半(こうはん)にイギリスで()黒鉛(こくえん)()()んだものがえんぴつのはじまりとされているよ。

(いま)から450(ねん)(まえ)にえんぴつの原型(げんけい)()まれたんだね!

それからえんぴつは世界(せかい)(じゅう)(ひろ)がり、もっと使(つか)いやすく進化(しんか)したことで(おお)くの(ひと)使(つか)うようになったんだ。

日本(にほん)でえんぴつが(ひろ)がったのには
万博(ばんぱく)関係(かんけい)しているよ

日本(にほん)にえんぴつが(ひろ)がったのは「万博(ばんぱく)」がきっかけだったこと()っているかな?

日本(にほん)でえんぴつの製造(せいぞう)がはじまったのは1887(ねん)明治(めいじ)20(ねん))、(いま)から130(ねん)(まえ)
開発者(かいはつしゃ)である眞崎(まさき)仁六(にろく)は、フランスのパリ万国(ばんこく)博覧会(はくらんかい)()たえんぴつに感銘(かんめい)()け、日本(にほん)でも素晴(すば)らしいえんぴつを(つく)ってみんなに使(つか)って()しいと(かんが)え、研究(けんきゅう)(かさ)ねたんだ。万博(ばんぱく)は、日本(にほん)鉛筆(えんぴつ)産業(さんぎょう)発展(はってん)(おお)きな影響(えいきょう)(あた)えたと()えるね。

万博(ばんぱく)世界(せかい)日本(にほん)(ひろ)まった技術(ぎじゅつ)がたくさんあるね!

最初(さいしょ)のボールペン

1884(ねん)、アメリカのジョンさんが、ボールペンのアイディアを(おも)いついたんだけど、インクが()れてしまったりしてなかなかうまくいかなかったんだ。
それから50(ねん)、ハンガリーのピロさんが新聞(しんぶん)のインクからヒントを()て、インクが()れないボールペンを(つく)ったよ。
ピロさんは、新聞(しんぶん)のインクがすぐ(かわ)くことに()づいて、ボールペンにも使(つか)えるんじゃないかと(おも)いついたんだ!

ボールペンがどんどん進化(しんか)

1950年代(ねんだい)後半(こうはん)から1960年代(ねんだい)になるとボールが(ちい)さくなって、(ほそ)()()けるようになったよ。
さらに進化(しんか)(すす)水性(すいせい)インクのボールペンが登場(とうじょう)したことで、(いま)までよりもたくさん(いろ)(えら)べるようになったんだ。

ピロさんの発明(はつめい)のおかげで、いつでもどこでも手軽(てがる)()()くことができるようになったんじゃな。

進化(しんか)()めた(ねが)

(むかし)()()()くこと自体(じたい)特別(とくべつ)なものであり、(うつく)しい()()()くことや、(なが)使(つか)える筆記具(ひっきぐ)(もと)められていたんだ。
現代(げんだい)手軽(てがる)にメモを()ったり、アイディアを()()めたりすることが(おお)くなり、すぐに使(つか)えることや()(はこ)びがしやすいなどが(もと)められているよ。
未来(みらい)はどうだろう? デジタル()(すす)(なか)手書(てが)きの(あたた)かさとデジタルがどう()()わされていくのか()になるね!

ペンはどんどん進化(しんか)して、スマートフォンやアプリとつなげることで(きみ)たちのまなびを(たの)しくサポートしてくれるようになったよ。
コクヨが開発(かいはつ)した「宿題(しゅくだい)やる()ペン」はそんなデジタルの技術(ぎじゅつ)をプラスして宿題(しゅくだい)のやる()をぐんぐんアップさせるんだ。

宿題(しゅくだい)やる()ペン 特徴(とくちょう)

宿題(しゅくだい)やる()ペン」は、お勉強(べんきょう)(たの)しくなる魔法(まほう)のペンなんだ。
普通(ふつう)のえんぴつにこのペンをつけると、ゲーム感覚(かんかく)勉強(べんきょう)(たの)しめるようになるよ。

どうやってやる()をアップさせるの?

①やる()パワーがたまっていく
勉強(べんきょう)をがんばったぶんだけ、ペンにやる()パワーがチャージされるよ!やる()パワーは全部(ぜんぶ)で10段階(だんかい)、どんどんやる()パワーをためてレベルアップを目指(めざ)そう!

すごい!がんばりが()えるんだね!

②やる()パワーを()にそそぐと・・・
専用(せんよう)のアプリにやる()パワーをそそぐと「やる()()」が成長(せいちょう)
がんばったぶんだけ「やる()」の()()えていくよ。
「やる()パワー」をためると、(あたら)しいゲームに挑戦(ちょうせん)できたり、特別(とくべつ)なアイテムが()(はい)ったりするよ! どんどんためて、自分(じぶん)だけの「やる()(にわ)」を完成(かんせい)させよう!
ステージは全部(ぜんぶ)で18ステージ。色々(いろいろ)なステージに挑戦(ちょうせん)してやる()をためよう!

勉強(べんきょう)(たの)しくなっちゃうね!

やる()ペンを使(つか)うと、パパやママに()めてもらうことも()えるぞ。

がんばり()(おし)えてくれるよ
(きみ)がお勉強(べんきょう)宿題(しゅくだい)をがんばると、パパやママがどのくらいがんばったかを()ることができるよ!

いっぱいがんばったら、いっぱい()めてもらえるね!

普段(ふだん)使(つか)っているペンとアプリを()()わせた面白(おもしろ)いアイディアじゃな。

アプリやスマートフォンとを()()わせると、お勉強(べんきょう)ももっと(たの)しくなるね!

アプリなどのデジタルと()()わせれば、もっといろいろなアイディアができそうじゃな。
(きみ)使(つか)(ひと)未来(みらい)()どもたちのために、もっとまなびが(たの)しくなる文房具(ぶんぼうぐ)のアイディアを(かんが)えてみよう!

©Expo 2025